地上120m。世界一の大仏様と天空の眺め。 牛久大仏

NEWS・お知らせ

前のNo.15からNo.6まで 全NEWS数204件 No.5からNo.1までを表示

【毎年7月】夏休み陶芸教室開催!
 更新日:2003年07月12日(土)12:02:33

牛久大仏では毎年恒例の「夏休み陶芸教室」を開催致します。またこの日は毎月行われている「らく焼教室」も同時開催されます。
地元「筑波焼」の金山和司先生ご指導のもと、手びねりやろくろで粘土をこねて形を作るところから始めるものから、絵付けするだけで簡単に焼き上がるものなど、世界で一つしかないオリジナルの陶器作りに、また夏休みの工作にもぴったり!親子や友達同士で是非、ご参加下さい。

開催日:7月21日(祝)10時〜16時

※参加料は陶芸教室1,200円〜(粘土代)らく焼教室800円〜(素焼き)
 拝観料は別途必要となりますが陶芸教室の場合、事前にお申し込み
 頂くとセット料金200円引、庭園のみ100円引となります。

○お電話にてお申し込み下さい。


【5〜7月】牛久大仏のアヤメ&紫陽花
 更新日:2003年07月05日(土)14:44:37

 梅雨の時期は「アヤメ」と「紫陽花」が美しく咲く季節。大仏の園内のアヤメは残念ながら見頃は過ぎてしまいました。(来年にご期待下さい)
紫陽花は今が丁度、見頃となります。しっとりと観賞するのもいいかも…!? 
ご来園お待ちしています。


紫陽花は今まさに見頃です









アヤメ と あじさい ↑



【4〜6月】春のお花畑&お花摘み
 更新日:2003年07月05日(土)14:42:54

園内のお花畑は現在、シャーレーポピー、ゴテチャ(4色)が咲き、花摘みができます。お花畑はこの二種類の花が最後となります。他のお花畑エリアには只今、サルビアを植え、夏に向かっての準備が進められております。春のお花畑終了後はしばらくお待ち頂き、サルビアの真っ赤なじゅうたんをご期待下さい。
6月8日(日)まで2種類花がお花摘みが可能です
お一人様10本までとなりますが100円より摘んでいただけます。

 美しい花「ゴテチャ」が花摘みできます

 「ゴテチャ」という花がとてもきれいです。お花摘みもできますので最後のチャンスに人気の「ゴテチャ」を摘んで持ち帰ってね。シャーレーポピーも咲いています。お花畑&花摘みは6月8日(日)で終了となります。




花菱草 と お花畑の中のベンチ と ゴテチャ ↑




ポピー と シャクヤク ↑


【5月】牛久大仏にてフリーマーケット開催中!
 更新日:2003年07月05日(土)14:41:55

5月5日まで牛久大仏にてフリーマーケットを開催してま〜す。
5月2日までは30ブース、5月3〜5日(3日間)は60ブースくらいの
出店があります。見に来てね!


さくらが満開
 更新日:2003年04月12日(土)10:18:20



園内にはさくらの樹もたくさんあります。今年は少し遅めですが今(4/12)満開になっています。レポート(た)


前のNo.15からNo.6まで 全NEWS数204件 No.5からNo.1までを表示