トップページ
NEWS・お知らせ
牛久大仏概要
浄土庭園
ふれあいガーデンテラス
仲見世・お食事
拝観料金・開園時間
年間行事(イベント)
交通アクセス
お問い合せ
Menu
前のNo.193からNo.184まで
全NEWS数203件 No.183からNo.174までを表示
次のNo.173からNo.164まで
【常時】マジックショー/ジャグリング&タップダンスショー開催予定
更新日:2023年09月30日(土)17:21:10
☆ マジックショーやジャグリング&タップダンスショー開催 ☆
牛久大仏では下記の日曜日に正門付近大型テント内にてマジックショーやジャグリング&タップダンスの
パフォーマンスショーをお楽しみ頂けます。
【10月】1日(日)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
7日(土)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
8日(日)…塚原ゆうきさん「マジックショー」 パフォーマーまさきち「ヒーロージャグリング」
9日(祝)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
15日(日)…Clownものまる「ジャグリング&タップダンスショー」
22日(日)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
29日(日)…お休み
【11月】3日(祝)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
4日(土)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
5日(日)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
12日(日)…Clownものまる「ジャグリング&タップダンスショー」
19日(日)…Clownものまる「ジャグリング&タップダンスショー」
23日(祝)…Clownものまる「ジャグリング&タップダンスショー」
26日(日)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
8月15日、お盆追悼法要「万燈会」について
更新日:2023年08月15日(火)11:49:21
台風の影響により、8月15日お盆追悼法要「万燈会」は内容を変更して行います。
なお、急な雨・風により花火の中止を含めた予告なき変更が生じる可能性があります。(小雨の場合は決行します。)
予めご了承ください。
なお、本日の大仏胎内拝観受付は16時30分にて終了いたします。
【8月】期間限定「万燈会」特別御朱印
更新日:2023年07月30日(日)17:14:58
期間限定!8/13〜16(4日間)「万燈会」特別御朱印
●貼るタイプのみ 700円(帳面への記帳は致しません)
●券売所脇正門御朱印受付所のみ
●2023年8月13日(日)〜16日(水)4日間限定
※この4日間のみとなります。先着順で無くなり次第、終了です
◇通常の御朱印と併用でお渡しできます。
通常の御朱印は4種類ございますが一日1種類のみとなりますのでご了承下さい。
【6月】紫陽花
更新日:2023年07月15日(土)13:31:25
園内の紫陽花は残念ながら満開は過ぎてしまいました。
また来年にご期待下さい。
・・・満開過ぎ・・・
(令和5年6月14日撮影)
【4月〜5月】春のお花畑開花状況&お花摘み情報
更新日:2023年06月03日(土)09:24:34
園内のお花畑はほぼ終了となりました。
今年は天候の影響で例年よりかなり早い時期で終了となってしまいました。
お花畑&お花摘みは終了となりました
お花摘み…終了
お花摘みは10本200円で摘んで頂けます。
ハサミとフラワーキャップが用意してありますので自由に摘んでお待ち帰り頂けます。
大仏様とポピー ナデシコ キンセンカ アグロステンマ リナリア(2023年4月22日撮影)
★最新の開花状況に関するお問い合わせは
牛久大仏庭園管理事務所029-889-2931まで
【常時】マジックショー/ジャグリング&タップダンスショー開催予定
更新日:2023年05月16日(火)10:37:08
☆ マジックショーやジャグリング&タップダンスショー開催 ☆
牛久大仏では下記の日曜日に正門付近大型テント内にてマジックショーやジャグリング&タップダンスの
パフォーマンスショーをお楽しみ頂けます。
【5月】14日(日)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
21日(日)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
28日(日)…塚原ゆうきさん「マジックショー」
※今月「ものまるさん」はお休みになります。
【5月】ゴールデンウィークイベント開催!
更新日:2023年05月16日(火)10:36:53
☆ 4月29日〜5月7日の9日間 ☆
牛久大仏では上記期間中に楽しいイベントを開催します。
拝観料 大仏胎内を含む全ての拝観 大人800円 子供400円
庭園のみ(イベント観覧含む)大人500円 子供300円
※拝観券購入後のご変更、払い戻しは一切お受け致しませんのでご注意下さい
4/29(祝)〜5/7(日)の期間中、各種割引はご利用いただけませんのでご了承下さい。
【4月29日〜5月2日 4日間】《大道芸》正門左テラスステージにて
身近に楽しめるマジックショーや珍しい大道芸が日替わりで披露されます。
マジックショー(塚原ゆうき)ジャグリング&タップダンスショー(Clownものまる)アクロバット(SUKE3&SYU)
コメディージャグリング(松鶴家天太)ヒーロージャグリング(パフォーマーまさきち)
【5月3日〜7日 5日間】《大道芸》正門左テラスステージにて
セニョール玉置 一木ひろし ルーク
《なつかし露店》正門入口&テラスステージ付近にて
飴細工・かるめ焼・ハッカパイプ・駄菓子屋さん・おもちゃ屋さんが立ち並び、スーパーボールすくいも
お楽しみ頂けます。
飴細工 駄菓子&おもちゃ スーパーボールすくい
正門ステージタイムスケジュール
※お猿のステージは5/3〜7は正門ステージで4/29〜5/2は「ふれあい動物園」にて開催致します
【ふれあい動物公園】4/29〜5/5日(大規模開催)5/6&5/7(小規模開催)
〇4/29〜5/5(大規模開催)
(ヤギ・コモンマーモセット・メンフクロウ・ひよこ・インコ・グリーンイグアナ・ミニブタ・陸ガメ
アヒル・うさぎなど)
〇5/6&7(小規模開催)(ヤギ・コモンマーモセット・メンフクロウ・ひよこ・うさぎ)
●お猿のステージは4/29〜5/2「ふれあい動物園」にて開催
公演時間:11:00〜・12:30〜・14:00〜・15:30〜
更にふれあい動物園入り口ライブラリーにて「いのちのふしぎ」コーナーを設け、
1家族1,000円で15分間、ふれあい体験、えさ、ミルクやり体験ができます。
お子様が楽しく遊んで頂ける「ふれあいガーデンテラス」(あそび広場)のスペースもご利用頂けます!!
【園内持ち込み禁止&禁止行為】
園内にお入り頂く際は下記の注意事項をご確認の上、ご来園下さい。
また現在お荷物のお預かり、並びにペットのお預かりはお受けできませんので予め、ご了承下さい。
[常時]新型コロナウィルス感染拡大防止対策のお願い
更新日:2023年05月16日(火)10:23:27
ご来園時はコロナ感染拡大防止のご協力をお願い致します
ご来園の際はソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保して頂き、お並び下さい。
また入園前、並びに大仏入口にて手指の消毒にご協力下さい。
【感染拡大防止対策実施中】
〇対面する場所にビニールカーテン等を設置
〇混雑時における入場制限
〇従業員及び来客等のマスク着用、手洗い、うがいの徹底
〇消毒液の設置
〇適度な換気、及び加湿
〇従業員の体調管理、出勤時に体温測定、体調チェック
〇ドアノブ、客席、テーブル、利用設備・機材等についての消毒
〇いばらきアマビエちゃんの活用推奨
〇大仏胎内入口に「AIサーマルカメラ」を設置し、来園者の体温チェックを実施中。
【4月】桜・芝桜
更新日:2023年04月04日(火)07:55:07
牛久大仏園内、及び幹線道路の桜はほぼ終了してしまいました。
芝桜はまだ見頃となっておりますので一面の芝桜をお楽しみ下さいね。
※今年は天候により綺麗な写真が撮れなくてごめんなさい
雨の日の大仏&桜・芝桜 桜&芝桜&帰路の桜(2023年3月25日撮影)
【4月】はつまいりお稚児さん大募集!
更新日:2023年02月26日(日)14:12:51
4月8日はお釈迦様の誕生日。
牛久大仏では今年もご降誕をお祝いするため「はなまつり」という慶祝期間を設けております。
今年は4月1日(土)から4月8日(土)の7日間、仲見世休憩所にとても珍しい「甘茶」をご用意致します。
また期間中の日曜日に毎年行われているのが「はつまいり」。今年は4月2日(日)に行います。
古式ゆかしい稚児衣装を身にまとい、花御堂をのせた白象を引き、誕生仏に甘茶をかけてお祝いします。
この行事に参加してくれるお稚児さんを今年は募集致します。
お稚児さんはどなたでもご参加頂くことができます。
小さい頃に近くのお寺さんで白象を引いたり、お釈迦様に甘茶をかけた事があるという親御さんや
祖父母の方もいらっしゃることでしょう。きっと今でもいい想い出として心に残っていらっしゃると思います。
お子様だけではなくご家族の皆様にとっても忘れられないすてきな想い出になります。
そしてお釈迦様のご縁を大切に是非ご参加ください。
感染対策をしっかりとして限定20組で募集致します。定員になり次第、終了となりますのでお早めにお申し込み下さい。
行事概要
4月2日(日)時 間:10時30分〜(9時受付開始)
※午前の部一回のみの開催となります
募集数:限定20組
※参加人数には限りがございますのでお早めにお申込ください
申込金:お子様お一人につき20,000円(大人2名同伴含む)
貸衣装・記念品(草履ほか)・記念手形・お名號(お札)
行事内容:稚児行列、献香、灌仏(誕生仏に甘茶をかける行事)記念手形とり
集合写真撮影(サービス)大仏内参拝、法要、お名號下付(お札下付)
紙芝居、お坊様のお話など
締切日:3月27日(月)まで ※定員になり次第終了致します
お稚児さん 稚児行列 灌仏
前のNo.193からNo.184まで
全NEWS数203件 No.183からNo.174までを表示
次のNo.173からNo.164まで