トップページ
NEWS・お知らせ
牛久大仏概要
浄土庭園
ふれあいガーデンテラス
仲見世・お食事
拝観料金・開園時間
年間行事(イベント)
交通アクセス
お問い合せ
Menu
前のNo.203からNo.194まで
全NEWS数203件 No.193からNo.184までを表示
次のNo.183からNo.174まで
【臨時】12月11日(水)・12日(木)2日間臨時休園
更新日:2024年11月28日(木)12:41:03
12月11日(水)&12日(木)の2日間、閉園致します
牛久大仏は上記2日間設備点検工事の為、大仏胎内及び園内、全て休園となります。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが予め、ご了承下さい。
【10月中旬〜下旬】コスモス開花状況
更新日:2024年11月02日(土)09:35:27
園内のコスモス開花状況:満開!!
★ ・・・11月2日更新・・・ ★
園内のコスモスは只今満開です!!
コスモス&庭園のみご拝観の場合 大人500円子供300円
コスモス・大仏胎内すべてご拝観頂く場合 大人800円子供400円
[お花摘み…実施中]
お一人様 10本まで200円で摘んで頂けます!
お花摘みは11月4日(祝)までとなります。
(2024年10月22日撮影)
【夏限定御朱印】クリアファイル入りの限定御朱印販売開始!!
更新日:2024年08月17日(土)09:20:09
夏限定!クリアファイル入り御朱印
見開きタイプ(紙のみ)1,000円(帳面への記帳は致しません)
※クリアファイルにいれると夜バージョンに変わりますので昼夜2つの雰囲気の御朱印です
チケット売り場横「御朱印窓口」のみお渡しとなります。(大仏胎内ではお渡ししておりません)
6月〜8月限定となります。期間がすぎるとお渡しできませんので予めご了承下さい。
※数の限定もございますので期間内であっても無くなり次第、終了となります。
【8月】お盆追悼法要 物故者追悼供養「万燈会(まんとうえ)」厳修
更新日:2024年08月10日(土)11:18:37
今年も牛久大仏では8月15日の夜「万燈会(まんとうえ)」を厳修致します。
8月15日(木)17時30分〜無料開門 20時30分 閉門
※小雨・雨天決行。荒天の場合は当日決定致します。
中止の場合、順延はございませんのでご注意ください。
※花火に関しては、天候により中断・中止する可能性があります。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
17時30分 開門〈拝観無料〉
19時 分燈の儀(庭儀)※万燈行列
19時過ぎ 奉納花火打ち上げ開始予定
19時30分 お盆法要&法話
20時 メイン花火打上げ
20時30分 閉門
メインの花火の打上げ時間は20:00頃となります!
昨年から灯籠という形では無く、大仏様の足元に大型灯籠を設置し、芳名板と致しまして
お申込頂きました方のお名前をシールの短冊に書いてお貼り頂きます。
事前受付は7/25で終了致しました。以降は当日の受付のみとなりますのでご自身でお貼り頂きます。
大型灯籠のイメージ(大きさw910×h1810)
★奉納花火お申し込み受付中
お申し込み頂いた方、お一人の為に打ち上げる花火です。事前にお申し込み頂く事ができます。
1発4,000円 2発以上なら1発3,500円でお一人様何発でもお申し込み頂けます。
当日は午後5時30分より受付、日没(19時過ぎ)より打ち上げ開始。
お申し込みの方のお名前を読み上げ、打ち上げ致します。
限られた時間内での打ち上げとなりますので事前にお申し込み頂いた方を優先させて頂きます。
また、数がなくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
当日は園内、周辺道路は大変な混雑が予想されます。
ご迷惑をお掛け致しますが皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
【4月〜5月】春のお花畑開花状況&お花摘み情報
更新日:2024年06月02日(日)10:08:45
お花摘み終了!!
園内のお花畑は満開が過ぎてしまいましたので終了しました。
また来年をご期待下さい。
開花情報:キンセンカ・ストック・シャーレーポピー・矢車草…満開過ぎ
かすみ草・アグロステンマ…満開過ぎ
ゴテチャ・スターチス・ナデシコ…満開過ぎ
ガイラルディア…満開
お花摘み開催中
お花摘みは10本200円で摘んで頂けます。
ハサミとビニール袋が用意してありますので自由に摘んでお待ち帰り頂けます。
大仏様とポピー キンセンカ シャーレーポピー ストック アグロステンマ
(2024年4月28日撮影)
★最新の開花状況に関するお問い合わせは
牛久大仏庭園管理事務所029-889-2931まで
【5月】ゴールデンウィークイベント開催!
更新日:2024年05月03日(金)17:29:03
☆ 4月27日〜29日&5月3日〜6日の7日間 ☆
牛久大仏では上記期間中に楽しいイベントを開催します。
拝観料 大仏胎内を含む全ての拝観 大人800円 子供400円
庭園のみ(イベント観覧含む)大人500円 子供300円
※拝観券購入後のご変更、払い戻しは一切お受け致しませんのでご注意下さい
4/27(土)〜5/6(祝)の期間中、各種割引はご利用いただけませんのでご了承下さい。
【4月27日〜29日 3日間】《大道芸》正門左テラスステージにて
身近に楽しめるマジックショーや珍しい大道芸が日替わりで披露されます。
マジックショー(塚原ゆうき)ヒーロージャグリング(パフォーマーまさきち)
アクロバット(SUKE3&SYU)エンターテイメント(パフォーマーCHIKI)
塚原ゆうき SUKE3&SYU まさきち CHIKI
【5月3日〜6日 4日間】《大道芸》正門左テラスステージにて
セニョール玉置 一木ひろし ルーク 鏡味味千代 花仙
《なつかし露店》正門入口付近にて
飴細工・かるめ焼・ハッカパイプ・駄菓子屋さん・おもちゃ屋さんが立ち並び、スーパーボールすくいも
お楽しみ頂けます。
飴細工 駄菓子&おもちゃ スーパーボールすくい
正門ステージタイムスケジュール
※お猿のステージは5/3〜7は正門ステージで4/29〜5/2は「ふれあい動物園」にて開催致します
【ふれあい動物公園】4/27〜29 5/3〜6
〇4/27〜29 5/3〜6(大規模開催)
(ヤギ・コモンマーモセット・メンフクロウ・ひよこ・インコ・グリーンイグアナ・ミニブタ・陸ガメ
アヒル・うさぎなど)
●お猿のステージは4/27〜29「ふれあい動物園」5/3〜6「正門入口付近テラスステージ」にて開催
公演時間:ふれあい動物園 11:00〜・12:30〜・14:00〜・15:30〜 (4回)
テラスステージ 10:30〜・13:30〜・15:30〜 (3回)
更にふれあい動物園入り口ライブラリーにて「いのちのふしぎ」コーナーを設け、
1家族1,000円で15分間、ふれあい体験、えさ、ミルクやり体験ができます。
お子様が楽しく遊んで頂ける「ふれあいガーデンテラス」(あそび広場)のスペースもご利用頂けます!!
【園内持ち込み禁止&禁止行為】
園内にお入り頂く際は下記の注意事項をご確認の上、ご来園下さい。
また現在お荷物のお預かり、並びにペットのお預かりはお受けできませんので予め、ご了承下さい。
【4月】桜・芝桜
更新日:2024年04月17日(水)09:09:41
桜状況……葉桜
牛久大仏の桜は終了いたしました。芝桜は見頃です。
是非ご来園下さい!!
(2024年4月8日撮影)
【年末年始】牛久大仏初詣「修正会(しゅうしょうえ)」
更新日:2023年12月28日(木)14:52:13
牛久大仏では大晦日12月31日、大仏ライトアップ、花火、歳末勤行と例年通りに
厳修させて頂きます。
大晦日12月31日(日)午後11時開門 〜1月1日(月)1時閉門
12/31(夜間)大仏三階まで拝観無料
※エレベーターは稼働いたしませんので4階、5階には上がれません
お名號下付(読経)・暮れの市
23:00 除夜の鐘
※今年は一般の方も撞く事ができます。108名様まで番号入り御朱印を差し上げます。
23:30 歳末勤行(法要)
23:45 法話
0:00 年明け
0:00 花火打ち上げ
※現在、風が強くなる予報が出ています。強風の場合、打上げが困難になる場合がございますので
予めご了承下さい。
0:05 大仏胎内拝観開始 お名號下付(読経)
※書き初め・写経は12/31は中止となりますのでご了承下さい
三が日1月1日(月)〜3日(水)午前9時30分再開門〜午後4時30分閉門
大仏三階まで拝観無料
※エレベーターは稼働いたしませんので4階、5階には上がれません
お名號下付・書き初め・写経・初市
【テラスステージ】 1月2日…新川はやし 11:30〜/13:30〜/14:30〜
1月3日…牛久かっぱ太鼓 11:30〜/13:30〜/14:30〜
【ふれあい動物公園】1/1(月)〜3日(水)三が日
ふれあい動物公園入園 大人500円 子供300円(三が日のみ)
(注:牛久浄苑、胎内仏所有者は、必ず拝観証をお持ちください)
ふれあい動物園イベント…1月1日・2日・3日 大規模開催
(アルパカ・ヤギ・コモンマーモセット・メンフクロウ・ひよこ・インコ・グリーンイグアナ・ミニブタ陸ガメ
アヒル・うさぎ・ヒゲトカゲなど)
◎今年もアルパカが登場!! 柵越しですが自由に記念撮影する事ができますよ!
※開催は予告なく中止の場合もございます。また動物の種類に関しましては変更になる場合もございます。
うさぎに関しましては状況により、いない場合もございますので予めご了承下さい。
更に三が日はふれあい動物園入り口ライブラリーにて「いのちのふしぎ」コーナーを設け、
1家族1,000円で15分間、ふれあい体験、えさ、ミルクやり体験ができます。
お猿のステージ 11:00〜・12:30〜・14:00〜・15:20〜
尚、お子様が楽しく遊んで頂ける「ふれあいガーデンテラス」(あそび広場)のスペースもご利用頂けます!!
★お名號(お札)お申し込み受付中!
新年を迎えるにあたりましてお名號をお改めくださいますよう、ご案内申し上げます。
(古くなったお札はお預かりしてお焚きあげさせていただきます)
お名號も事前にお申込頂く事ができます。三が日にご来園頂けない場合でもご郵送させて頂きますので
お電話にてお問い合わせください。また三が日は正門付近お名號受付にてお申込を受け付けております。
※事前受付は牛久浄苑管理事務所・牛久大仏受付窓口、大仏胎内三階でもお受けしております。
★三が日限定御朱印
御朱印はお正月三が日に限り、通常の御朱印とは別の文言でご記帳させて頂きます。
「修正会」という文言で年間ではこの3日間のみとなりますのでお参りと併せてご確認下さい。
ご支納料:1枚 300円 ※大仏オリジナルの御朱印帳もあります。
三が日は「修正会限定御朱印」「特別限定御朱印(なんまんだ佛)」2点のみとなりますので予め、ご了承下さい。
11月8日 コスモスの花摘み終了
更新日:2023年11月08日(水)09:58:06
例年より遅い開花でしたが、昨日の雨でかなり散ってしまいました。
コスモスのお花摘み終了いたしました。
【10月中旬〜下旬】コスモス開花状況
更新日:2023年10月29日(日)11:41:38
園内のコスモス開花状況:満開!!
★ ・・・10月29日更新・・・ ★
園内のコスモスは只今満開です!!
今年は猛暑の為、土中の温度が高く、種まきが例年より10日遅れた為、今が見頃です!
見頃は10月末日くらいの予想です。
コスモス&庭園のみご拝観の場合 大人500円子供300円
コスモス・大仏胎内すべてご拝観頂く場合 大人800円子供400円
お花摘み…実施中
お一人様 10本まで200円で摘んで頂けます!
大仏様とコスモス(2023.10.29撮影)
前のNo.203からNo.194まで
全NEWS数203件 No.193からNo.184までを表示
次のNo.183からNo.174まで